第3回計算社会科学会大会(CSSJ2024)


第3回計算社会科学会大会(CSSJ2024)

開催要領

日時 2024年2月19日(月),20日(火)
会場 大阪大学中之島センター(ハイブリッド)
※会場定員に限りがあるため,締切前に現地参加受付を終了する場合があります.
参加費
  • 学生会員:1,000円
  • 学生非会員:2,000円
  • 一般会員:3,000円
  • 一般非会員:4,000円

※本学会会員になるためには本学会の会員登録をして頂く必要があります.会員登録フォームは準備中です(参加登録フォームと同時に公開します).
※計算社会科学会は適格請求書発行事業者の登録はいたしません.そのため,大会参加費その他全て不課税となります.

概要

近年,社会科学研究に新たな潮流が生まれつつあります.それが「計算社会科学(Computational Social Science)」です.その基盤として,オンラインでの人々の自発的な情報行動やコミュニケーションの詳細がデジタルに記録・蓄積されるようになったことがあげられます.また,センサー技術やIoT(Internet of Things),クラウドソーシングの発達により,大規模で高密度な行動測定や行動実験ができるようになったことも重要です.計算社会科学は,このようなビッグデータを情報技術によって取得・処理するなど新たな手法を用いて,分析・モデル化・シミュレーション・実験を行い,人間行動や社会現象を定量的に理解することを目的としています.

本学会大会は,日本での計算社会科学の普及と発展を目指し,社会学や社会心理学,経済学やマーケティング,情報学や情報工学,物理学やネットワーク科学などの様々な分野の研究者により活発に情報共有・議論を行う場を提供することを目的としています.計算社会科学にご興味をお持ちの方であれば,どなたでもご参加いただけます.

招待講演

  • 大竹文雄氏(大阪大学感染症総合教育研究拠点 科学情報・公共政策部門 行動経済学ユニット 特任教授)
  • タイトル未定

発表申込

口頭発表をご希望の方は,以下のフォームより発表の申込みをし,論文をご提出ください.論文および発表の言語は日本語または英語とします.論文はPDFファイル2~8ページ(約4,000~16,000字相当)を受け付け,原稿のフォーマットは自由です(大会としての指定テンプレートはありません).論文は一般非公開(参加者限りに公開)にすることもでき,また,既発表と同等の内容を発表する場合は論文の提出を省略できます.発表時間は質疑応答込みで20分を予定しています.なお,発表代表者は,大会時点で本学会の会員もしくは入会手続き中である必要があります.発表申し込み件数が多い場合は,1人1発表にするなど,一部の発表をお断りする場合があります(個別に連絡いたします).

  • 発表申込の締切:2024年1月31日(水)
  • 論文提出の締切:2024年2月9日(金) ※詳細は別途通知します
  • 発表申込フォーム
  • ※優れた発表論文は機関誌に掲載いたします(希望者のみ).
  • ※本学会の会員登録フォームは,聴講申込開始時に公開します.

聴講申込

発表もしくは聴講参加をご希望の方は,以下のサイト(Peatix)からお申込み下さい.

  • 準備中です(2024年初に公開します)
  • ※会場定員に限りがあるため,締切前に現地参加受付を終了する場合があります.現地参加を希望される方は早めにお申し込みください.
  • ※オンライン参加登録は開催中でも受け付けます.

現地参加における注意事項

参加登録の際に現地参加を希望される際や,現地参加される際には,以下の事項への同意および遵守をお願いいたします.

  • 現地会場へのご来場の可否,人数の制限等は,これからの社会状況,会場の制約や学会の決定に依存します.ご希望に添えない場合や,直前または当日になってご来場をお断りする場合などもあります.ご了承ください.
  • 現地に来場できない場合でも,オンライン(Zoom)で参加することができます.
  • 現地開催の中止やプログラムの変更などの実施形態に変更が生じた場合でも,旅費等にかかる費用の補償は一切いたしかねます.
  • 新型コロナウイルス等感染症対策推進室のサイト」や「大阪府の特設サイト」などを参照し,ご自身で適切な行動を取るように心がけてください.
  • ご自身や周囲の方の体調,移動中や現地の状況などの安全性を各自でご確認いただき,少しでも不安があればオンラインでの参加に切り替えてください.現地参加を希望した場合でも,オンライン参加へのご変更にかかるご連絡は不要です.
  • オンライン参加を希望した場合,締切後の現地参加への変更できません.
  • 対人距離,会場の定員,健康状態の報告など,会場での指示には常に従ってください.

現地会場

会場 大阪大学中之島センター
〒530-0005 大阪市北区中之島4-3-53)7Fセミナー室A+B

公式スポンサー募集

本大会の趣旨にご賛同いただき,ご協賛いただけるスポンサーを募集いたします.
本学会ウェブサイトに公式スポンサーとして企業様の名称とロゴを約1年掲載いたします.また本大会にてスポンサードトーク,スポンサードセッションを行うオプションもご用意する予定です.詳細は「CALL FOR SPONSORS(PDF)」をご覧下さい.

運営

◆主催
計算社会科学会

◆共催
社会情報学会 計算社会科学研究部会
大阪大学 大学院人間科学研究科
大阪電気通信大学 情報学研究所(ii)

◆協賛
神戸大学 計算社会科学研究センター
関西学院大学 社会情報学研究センター

◆CSSJ2024実行委員会
小森 政嗣(大阪電気通信大学)
三浦 麻子(大阪大学)
土方 嘉徳(関西学院大学)

◆問い合わせ先
計算社会科学事務局 contact@css-japan.com

過去の大会・ワークショップ