2023年人工知能学会全国大会(第37回) OS-3 計算社会科学


計算社会科学会では,2023年人工知能学会全国大会(第37回)オーガナイズドセッション「計算社会科学を企画いたします.

開催概要

日程:2023年6月6日(火)~9日(金)
会場:熊本城ホール(熊本県熊本市) + オンライン

発表申し込み・参加申し込み

Webのソーシャル化や実空間での様々な行動センシングが進行している現在,人々の自発的な情報行動やコミュニケーションなどの詳細はデジタルに記録・蓄積されるようになりました.このような大規模社会データを情報技術によって取得・処理し,分析・モデル化して,人間行動や社会現象を定量的・理論的に理解しようとする学問が「計算社会科学」 (Computational Social Science)です.
計算社会科学OSでは,大規模社会データ分析研究,社会シミュレーションによる理論的研究,(ウェブを使った大規模行動実験)による実験的研究などを使い,人間行動や社会現象を理解することを目指した研究を募集します.

キーワード

  • 大規模社会データ分析
  • 社会シミュレーション
  • バーチャルラボ

発表申し込み

発表申込期間:2022年12月23日(金)~ 2023年1月20日(金)午後2時 JST 厳守
原稿締切:2023年3月3日(金)午後2時 JST 厳守
発表申込期間中に,人工知能学会全国大会のWebサイト「論文投稿の募集」よりお申し込みください.発表希望セッションとして「OS-3:計算社会科学」を必ずご指定ください.なお,本セッションへの発表申込件数が発表枠数を超過した場合は,オーガナイザの判断により一般セッションでのご発表となることがございます.論文執筆については,同様に「原稿執筆案内」をご覧ください.

オーガナイザ

  • 鳥海 不二夫(東京大学)
  • 榊 剛史(株式会社ホットリンク)
  • 笹原 和俊(東京工業大学)
  • 瀧川 裕貴(東京大学)
  • 吉田 光男(筑波大学)